ショウエイヘルメット
頭の一番大きな部分でハチ周り(周長)を測ります。その数値を基に下記の表から大まかなサイズを選びます。しかし、ヘルメットは帽子とは異なり、ハチ周りだけではサイズを特定することはできません。また、同メーカーのヘルメットであってもモデルによって同じサイズでも感じ方が違います。ご希望のモデルを必ずご近所の販売店等で、ご試着の上ご確認ください。
サイズの設定の目安は、以下の通りです。
アライヘルメット
頭の外周サイズをそのまま表記しています。 実際に計ってみたサイズと同値のヘルメットが、その人にピッタリ合うというわけです。まず、「きつい」「ゆるい」など、人それぞれの感覚に左右されることなく、頭を守るために必要なベストサイズをお選びください。
●頭のサイズの計り位置
まゆの上、丁度おでこのいちばん高い位置です。 おでこの位置から水平に後ろに回した位置が、後頭部のいちばん高い位置になります。
OGKヘルメット
ヘルメットを選ぶときは必ず一度試着を行い(ご近所の販売店等でご試着下さい)、自分に合ったサイズを選ぶようにしましょう。もしその場でわからない場合は、お店の方に相談するのも良いでしょう。 また実際にバイクにお乗りになる場合は、あごひもをしっかり締めてから走行しましょう。 あごひもを締めないままや、緩く締めたりすると、万一のアクシデントの際に、ヘルメットが脱げてしまう恐れがあり、大変危険です。
AFXヘルメット
AGVヘルメット